幸せ波動バラのオンラインショップ「ベルローズ」|プロポーズ・誕生日・結婚式・法要

Pick up!

暑い季節でもバラを長持ちさせるコツ 朔「SAKU」月薔薇循環図 アレンジスタイル実例集

「命」に向き合い育てた高品質なバラたち

バラの育つ風景

バラ栽培歴20年以上。性格の異なるバラ一つひとつと丁寧に向き合い、育んできました。
バラたちの命の源となる水は四国霊峰の石鎚山系の地下水を濾過した還元・蘇生を促す高波動の水。
香りや色味に優れた、生命力あふれる波動バラが育っています。プロポーズ・誕生日・結婚式・記念日等にぜひバラの花束ギフトをプレゼントしてみてはいかがですか。

波動バラが整える3つのこと

波動バラが整える3つのこと

イノチを信じて、育みます。



薔薇は、地球という大きな自然が
生み出した「いのち」のかたち。
わたしたちは、そのいのちの力を信じ、
静かで確かな歩みを
そっと助け、見守っています。



イノチで受けとり、イノチで伝えます。



水、空気、風、そしてリズム。
わたしたちの薔薇が放つ波動は、
五感の奥にある、
自然の記憶を呼び覚まします。
贈る人にも、受けとる人にも
生まれる喜びや感謝は、
薔薇たちを育むわたしたちのもとへも
かならず届いてくるのです。



イノチのつながりを、創造します。



人と薔薇、人と人、人と宇宙──
薔薇がつなぐ出会いから生まれる物語は、
終わることのない愛のループとなって循環し、
やがては見えない大きなアートとして
世界に描かれていきます。

アンのお茶会倶楽部 ウェディングブーケ お誕生日にバラの花束 宗薇とあそぶ「しあわせ茶箱」 月と薔薇と LINEスタンプ 松山市定期出張販売 YellRoseキャンペーン MEGURU ふるさと納税 クラウドファンディング お試し3,900円花束 プロポーズで贈りたいバラの花束

Page 45

実践に活かせる音楽学術サロン

実践に活かせる音楽学術サロン

アメリカ在住ハーピスト古佐小さんが オンラインで開催されている 「実践に活かせる音楽学術サロン」で 第三回は「芸術ジャンルの垣根をこえる審美脳 〜数式の美から音楽の美まで」 というテーマで講座をされるとのこと。 (もう既...
四国中央市にて

四国中央市にて

四国中央市倫理法人会から お招きいただき アート思考をテーマに お話させていただきました。 私がコロナ禍で体験した 決断に必要な直感を支える美意識のことや 人生そのものをアートと捉える楽しさを 早朝に関わらず集まってくだ...
モネの庭の和菓子

モネの庭の和菓子

大好きなモネの庭。 毎月行松旭松堂さんから お届けしてもらっている 和菓子の「おけいこ箱」の 今月の題材でした! 池にある さまざまな色彩が 光と共に 和菓子にふわ~っと 浮かび上がっています。 なんて夢のある そして深...
アトリエ Miharu Toriyama

アトリエ Miharu Toriyama

薔薇のお話とワークショップの講師として 招いていただきました。 「薔薇のお話」といっても 私たちがベルローズの薔薇たちを どのような思いで育てているか… そのような苦労話ではなく(笑) 生活の中で 植物たちとコミュニケー...
石鎚お山開き大祭

石鎚お山開き大祭

昨年はお山にも登れず 寂しい思いをしましたが 今年は期間中のお詣り 行けました! リチャードさんの 「お山の案内人」は 昨年同様 開催自粛でだったのですが お目にかかる約束を楽しみに 恵理子ちゃんと 成就社まで登りました...
立脇紘子バレエ研究所60周年記念発表会

立脇紘子バレエ研究所60周年記念発表会

日々の変化が凄まじい今日だからこそ 癒しや希望の光の元になる芸術の大切さを 実感されている方は多いのではないでしょうか。 ずっと延期になっていた 立脇紘子バレエ研究所の60周年記念発表会が やっと昨日開催されました。 6...
ご注文電話番号
ベルローズのバラの花束・ブーケ・アレンジメントのオンラインショップページはこちらからお入りください。