9 Nov2017店長岡野の薔薇コラム石鎚山保全活動今年も鶴見さんのお誘いで NPO法人石鎚森の学校と えひめ千年の森をつくる会の活動のひとつ、 石鎚山の森の下刈りのお手伝いをしてきました。 晴れたお山も最高ですが 霧がお山の姿を 隠したり見せたり 濡れた苔や落ち葉は キ...by bellerose
6 Nov2017店長岡野の薔薇コラム共振の場が生み出すもの<久万高原ふるさと村でのアンのお茶会> 赤毛のアンの故郷 プリンスエドワード島は 自然溢れる場所であり アンはその自然を愛し 林や泉、小道、風にまでも 名前をつけて楽しんだ。 情景の中に良く登場する 「サンザシ」は どん...by bellerose
2 Nov2017お客様の声「見た目というより醸し出すものが。 すごかった。 」アサクラ代表 朝倉玲子様よりイタリアの自然栽培・オリーブオイルを販売されている「アサクラ」代表 朝倉玲子さんから、嬉しいご感想をいただきました! 大地に足を踏みしめ、毎日命と向き合われている朝倉さんだからこそのお言葉でした。 「岡野さん、先日はあり...by bellerose
29 Oct2017店長岡野の薔薇コラム送料ご負担のお願いいつも大変お世話になっております。 新聞等で報道されていますように、クロネコヤマトの宅配料が値上げされました。 私共も11月から、下記の形でお客様に送料の一部をご負担していただきたいと思っております。 長い間、送料無料と...by bellerose
29 Oct2017店長岡野の薔薇コラム古佐小さんコンサート in Belle Roseご報告Motoshi Kosakoさん 即興性を多く取り入れ アーティストとして 一歩踏み出されたものに 挑戦中でした。 少し前から いつもCDで聴いている曲も 毎回違った深みを 感じていましたが 今回は何曲も その場で創られ...by bellerose
23 Oct2017店長岡野の薔薇コラム波動バラの妖精イベント無事終了致しました。「人生には二通りの生き方しかない。 ひとつは、奇跡など 何もないかのように生きる事だ。 もうひとつは、何もかもが 奇跡であるように生きることだ」 アルベルト・アインシュタイン 今朝の読書で、この言葉に出会い 昨日の出来事...by bellerose