「時間をはずした日の祭り」でお会いした 表現者の方たち2015年8月4日店長岡野の薔薇コラムby bellerose「この世に死がある以上 芸術がなければならぬ」 「芸術無くば 涙はどこへぶちまけるか」 というのは、21歳で出征し 戦争で死と向き合った水木しげるさんの言葉。 「生きる喜びを味わうのに遠慮は無用。 痛いものには痛いといい...Read More
今日というのは 去年より進化した自分を楽しむ一日2015年7月25日店長岡野の薔薇コラムby bellerose地球が太陽の周りを ひと回りしてあれから一年。 今日見えている景色は 去年とおなじようだけど 庭にはなかったハーブが 今年は植わってて 葉っぱをちぎって お茶を飲んでる私がいる。 ちょっこし前には進んでいるのかな。 今日...Read More
いよいよ明後日7月25日は「時間をはずした日」の祭り2015年7月25日店長岡野の薔薇コラムby belleroseいよいよ明後日7月25日は「時間をはずした日」の祭りです こちらのHPに、今年、世界で開催される 時間をはずした日の祭りが掲載されています。 http://cosmic-diary.jp/dayoutoftime-201...Read More
「ストーリーガーデン」づくりへの第一歩店長岡野の薔薇コラムby bellerose宇宙や天と 縦に繋がることも大切。 だけど、イノチが喜ぶ 本当の豊かさって 生活の中で見つけて 横に紡いでいくことではないかしら 「ストーリーガーデン」づくりへの第一歩。 今は天国にいたり 離れて暮らしていたとしても 植...Read More
おもてなしとは店長岡野の薔薇コラムby bellerose心ばかりと持参したバラたちを 帰り際にはちゃんと玄関に活けて下さっている。 忙しい店主なのに ちゃんと顔を出して 挨拶してくださる。 おもてなしの心が 徹底したお蕎麦屋さん 東予市「蕎亭はる」さんでお昼をいただきながら ...Read More
伝えたいこと店長岡野の薔薇コラムby bellerose一昨夜は久しぶりに実家に泊まった 寝る前にふとみると いつの間にか 私が押入れから出した時とは違った アイロンしたてのパリッとした枕カバーに 母が交換していてくれたことに気がついた 日々の介護で キリキリ舞いの母なのに ...Read More
母の日が終わって店長岡野の薔薇コラムby bellerose怒涛の母の日が終わってからも その時にできなかったことなど 忙しい日が続いた 「もっと喜んでいただくために」 「もっと新鮮にお届けするために」 もっともっと…で集中しすぎた後は 糸がとれた凧ののように 力が抜けている ほ...Read More
バラ先生に学ぶこと店長岡野の薔薇コラムby belleroseモノ言わないけど こんなに誇らしげな顔を見せてくれると トゲにはトゲの 根っこには根っこの うまれてきた理由があるんだなと思う 人の身体の中にも ちっとも無駄なものがないように やっぱり地球の中の何一つ 誰一人かけても ...Read More